2010年10月09日
happy birthday 1
先日、次女が2才の誕生日を迎えました。 朝から、張り切って部屋を飾りつけ、誕生会の準備。プレゼントを買いに行って、ケーキを買いに行って・・・。そんな雰囲気を感じ取ってか、はしゃぎ回る子どもたち。なにやら、バタバタと忙しくしながらも、1日楽しい...
★4歳&2歳のおてんば姉妹のママです★ 家事&育児&仕事&趣味・・・。ドタバタの毎日を綴ります。
2010年10月09日
先日、次女が2才の誕生日を迎えました。 朝から、張り切って部屋を飾りつけ、誕生会の準備。プレゼントを買いに行って、ケーキを買いに行って・・・。そんな雰囲気を感じ取ってか、はしゃぎ回る子どもたち。なにやら、バタバタと忙しくしながらも、1日楽しい...
2010年09月20日
連休中、富士山のふもとまで遊びに行ってきました。 静岡県内でも、西部からはなかなかみる機会の少ない富士山。 冬場、大気の澄んだ日に遠くに拝めることもありますが、 近くで見るとまた違った魅力を感じます。 そんな富士山を久々に、間近で見れるか...
2010年09月10日
昨日は都田建設さんで第1回の菜園サークルに参加しました。 まだ、話し合いの段階ですが、趣旨を聞いたり、他の参加ご家族さんの意見を聞いているだけで、すでにワクワクしています 菜園で野菜を育てるだけでなく、収穫した野菜や食べ物を調理したり加工して食べる!!こ...
2010年09月03日
今日は、ドラえもんの誕生日だそうです。 娘たちも、私もドラえもんが大好きです。 もしも、ドラえもんのポケットが本当にあったら・・・。 なんて想像するだけで、ワクワク しちゃいます。
2010年08月29日
しばらく、ブログをお休みしていました・・・ 今日から、復活?です。 今日は、毎年家族で楽しみにしている、 都田建設さんのなんしょかんしょ夏祭り行ってきました。 いろんな手作りブースがあって、あれも、これもと欲張って参加・・・。 なかでも、光る泥だんご...
2010年07月31日
またまた久々の更新となってしまいました・・・先日、実家で見つけた癒し系です。祖母のこけしコレクションの中の一部なのですが、なんだか、みていると こけしの穏やかな表情に心が癒されます。自分もこけし達のように、常に穏やかでいたいな~と思いながらも、ガミガミ...
2010年07月18日
梅雨明けし、いよいよ、夏も本番ですね。午前中にたまった洗濯物を片付け、午後からガーデンパークへ出掛けました。さすがに、3連休真っ只中・・・。そして、この暑さ水遊び広場は家族連れでに賑わっていましたが、そんなことにはお構いなしの我が家の子どもたちはおおは...
2010年06月30日
なにかとバタバタの最近。 ひさびさのブログ更新です。 先週、子どもたちと、絵本を借りてきました。 自分が子どもの頃に読んでいた絵本、人に薦め られ読みたかった絵本、子どもが選んだ絵本・・・。 気がつくと持って帰れないほど選んでしまい、何冊 ...
2010年06月22日
夏至の昨日。 都田建設さんのエコ活動に影響を受け、我が家でもキャンドルナイトを決行してみました。 キャンドルの灯りの中で夕飯。音楽などをかけると、更に、雰囲気があり、いつもの食卓なのに、外食でもしているかの様な非日常的な感じでした。 子どもたちは、...
2010年06月20日
最近、ネットで注文した品が届きました。 ご存知の方もいるかもしれませんが“MOKURIN”です。 漢字では木鈴・・・。文字とおり、木製の鈴です。 木の種類は12種類(ひのき、さくら、けやきなど・・)あって、それぞれの木ごとに微妙な音の違いがあるそうです。 その...
2010年06月14日
昨日は浜松こども館に出掛けてきました。 子どもたちは次々といろんなオモチャや遊具で遊びながら、館内をグルグル。そんな子どもたちに着いていくのがやっとの私と旦那・・・体力の衰えを感じてしまいました。 そして、子ども館のパンフレットを指差しながら、長女が...
2010年06月11日
我が家のきゅうりに実がなりました。 かなり曲がっています。 そして、2本目の小さいきゅうりも・・・。 見た目はともあれ、収穫が楽しみです
2010年06月05日
島田市ばらの丘公園に行ってきました。駐車場からすでにばらのいい香りが・・・。春咲きのばらが見ごろとのことで、赤、黄、白・・・様々な色のばらが園内一面に咲き誇っていました。(なんと、園内には360種8700株が植えられているそうです)お土産にはバラを1株買...
2010年06月02日
先日、ふらっと立ち寄ったお店で見つけたレターケースです我が家のカウンターに丁度いいサイズ。子ども達のお絵描きセットを入れておこうかな〜と思っていますその店に並ぶ物はひとつひとつ手作りだそうで他にも子ども用のベンチやおもちゃ箱など可愛らしい家具がたくさん...
2010年05月29日
我が家のプチトマト、きゅうり、ゴーヤです。 プチトマトにはたくさん実がついてきましたが、きゅうりとゴーヤは大きくなるのにはまだまだ時間がかかりそうです。 子どもたちは、水遣りや草取りに何故か穴掘りまで手伝ってくれ、泥だらけになりながら満足そうです。 ...
2010年05月24日
今日も雨ですね。 長年(約10年・・・)愛用していた傘が潰れてしまい、今日新しい傘を購入しました。柄もなくかなりシンプルなデザインの傘ですが、12色くらいあるうちからすぐに赤を選びました。幼い頃から、赤色のものに何かとひきつけられ、お気に入りのものは...
2010年05月13日
昨日は三方原のファーマーズマーケットに出掛けてきました。 ここのファーマーズマーケットは、切花の種類が豊富でリーズナブルなので、昨日もついつい衝動買いしてしまいました。 家に帰ってさっそく自己流でアレンジ・・・。見栄えはともかくとして、お花が家の中...
2010年05月10日
お庭で遊んでいる子どもたちの側で、園芸に夢中になっていると、 “テー(見てー)”と近づいてくる次女(1才)。 ギュッと握りしめた手の平の中には、真っ赤なさくらんぼが一粒・・・。 今年は数えるほどしか実がならなかったので、貴重な一粒だったのに・・・一緒に...
2010年05月09日
天気のよい日が続くこの時期。 我が家の休日の過ごし方はもっぱら公園めぐりです。 お弁当、水筒、レジャーシートに自転車やボール、シャボン玉などの遊び道具も持っていけば、お金はまったく使わずに1日過ごせてしまうのも公園の魅力ですね。 先週はつつじが満開の...
2010年05月05日
まだまだ子どもの小さい我が家、今年のGWも近場で過ごしましたが、今日は少しだけ遠出をして日本平動物園へ。 初めて出かけたのですが、猛獣館の迫力にはびっくり。 ライオンやトラがガラス越しで間近で見れ、ヒョウは頭のすぐ上の網ごしに寝ていました。子どもたち...