おはようございます。
絵本,いいですよね。
我が家でも,絵本だけは,とにかくたくさんそろえて,
すぐに手が届く場所においてあげたいなって思っています。
娘たち,今のところ,絵本が大好きになってくれています。
毎日のように読み聞かせをねだってきます。
読み聞かせの時間は,私にとっても大切な時間になっています。
映像ではない,
絵と文字の温かみを感じてほしいなと思います。
そこから伝わるもの,いっぱいありますものね。
失礼しました。
ちびぷーパパさん、こんばんわ。
そして、コメントありがとうございます。
読み聞かせの時間は我が家でも大切な時間にしています。
子どもたちが大きくなって、自分で本が読めるようになれば
なかなか、読み聞かせの時間もなくなっていってしまうのかな~?
そんなことを考えると、少し、淋しく感じます。
毎日、継続することは難しいときもありますが、できるだけたくさん
本を読んであげる時間を作りたいなと思っています。
P.S. ちびぷーパパさんのブログ拝見させていただきました。
お子さん、我が家と同じ姉妹ちゃんなんですね。
かわいいエピソードがたくさんですね。
こんばんは!
次女ちゃんのお誕生日おめでとうございます。
ウチの次女も先日、誕生日を迎えました。
そしてそして、我が家の次女も食欲は…素晴らしいものがあります(^^ゞ
良く食べて、健康に育ってくれれば、それが一番ですよ!
絵本をプレゼントって、イイですね。
ちなみに、ウチの次女には、まだプレゼントを買ってません(^^ゞ
こんばんは~♪
次女ちゃんのお誕生日、おめでとうございます!
温かい雰囲気のバースデーパーティー、いいですね☆
絵本がプレゼントだなんて素敵です!!
ekko-ecoさんが経験されたように、
お子さんが大きくなっても記憶していてくれると思いますよ☆☆☆
お奨めの本がありましたら、ぜひ紹介してくださいね。
もりぞーさん。こんばんわ。
そして、次女ちゃんの誕生日おめでとうございます。
なぜ、下の子どもってあんなに食べるのか・・・。
ホント、食べっぷりに感心させられてしまうくらい
よく食べますよね。(笑)
もりぞーさん家の次女ちゃんと我が家の次女・・・。
なんだか、気が合いそうですね。
次回の菜園サークルでまた、お会いするのが楽しみです。
ダマさん。こんばんわ。
返信が大変遅くなってしまいすいませんでした。
お奨めの絵本ですが・・。
最近はレオ=レオニという絵本作家さんの絵本をよく借ります。
代表作には、“スイミー”や“フレデリック”という本があります。
シンプルな文章ですが、哲学的な要素も含まれていて、
読み終えた後に何か考えさせられる・・・。
子どもよりも、私のほうがはまっている感じです。
中でも、“あおくんときいろちゃん”がお奨めです。
第2回、菜園サークルもうすぐですね。
楽しみにしています。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる